漆塗りパソコン 制作過程 | PAGE 2 |
![]() |
梨子地色で桜の花びらをもう1回絵付けしました。 今回は銀紛、紫紛を刷毛ぼかしで蒔きつけました。 ※ここでの「梨子地色」とは。 透明の漆(化学塗料)に金粉、銀粉を混ぜこむことです。 |
![]() |
その拡大画像です。 朱金、銀、紫の紛がきれいでしょ? こうゆう手合でいろんな色紛をつけていきます。 |
![]() |
こんどは、桜の葉の部分を絵付けしました。 葉は葉っぱらしく、緑紛を刷毛ぼかしで蒔きつけます。 |
![]() |
葉の部分の緑紛を蒔きつけ終了です。 黒塗りの上に緑紛の蒔き残しがたくさん残ってますね。 これからまた一晩寝かせて乾燥させ、明日きれいに拭きあげます。 次の工程は、桜の枝の部分の絵付けをして、金粉を蒔きつけます。 |
ご質問、お問い合わせはお気軽にメールください。